オススメのアイマス楽曲を勝手に紹介しようのコーナー

どうも.年末に 765AS さんもサブスクリプションが解禁され,現行のアイマス全5ブランドがストリーミングサービスに出揃いましたね*1
アイドルマスターシリーズの楽曲は,非常に多様な音楽が歌われています.様々なアイドルによって彩られたヴァリエーション豊かでカラフルな音楽を,こんなに気軽に聴けるので非常に助かっています.お気に入りの楽曲を集めたプレイリストをシャッフル再生するのが楽しい.

ということで,折角気軽にオススメできるご時世なので,僭越ながら,私からもスバラシイ音楽をいくつか紹介させてください.ブランド毎に,数曲ずつピックアップさせてもらいましたよ!

シンデレラガールズ

Romantic Now

open.spotify.com
私の大好きなアイドル・赤城みりあさんのソロ曲.有名な楽曲なのでわざわざ紹介する必要があるのか分かりませんが,書きたいので書きます.
因みに,シンデレラガールズの楽曲は基本的にゲームサイズの配信ですが,この曲を含めた一部ソロ曲についてはフルサイズで配信されています.
""R! O! M! A! N! T! I! C!",と元気いっぱいのコールから始まるこの楽曲.ソロ1曲目に相応しい,みりあさんの魅力がたっぷり詰まった1曲です.Aメロやサビでの無邪気で明るい歌声と,Bメロで見せるしっとりとした語りかけるような歌声の演じ分けは必聴ですよ!!

この曲を語るにあたって外せないのがコールの話.現在,コールが行える LIVE はアイマスシリーズでは行われていないんですが,コールがバリ楽しい曲なので,その時が来たらやりたいですね.本当に,この曲のコールを現地でやれるまで死ねません.
一昨年の秋(!)に行われた 10th 福岡公演でこの楽曲が披露されたときは,みんなで体文字を作って代わりとしてましたね.あれも楽しかったなあ.というか時が過ぎ去るのが早いなあ...

ハイファイ☆デイズ

open.spotify.com
こちらの曲も有名かしら.年少アイドルが歌うロックナンバーです.といっても最近の LIVE ではその枠に囚われず,様々なアイドルの皆さんに歌われていますね.
ギラギラ明るいバンドサウンドの中を,ちびっ子たちのこれまた明るい歌声で駆け抜けていく,爽やかなナンバーです.歌詞にも未来へのエネルギーが満ち溢れています."昨日の涙は今日の勇気",成長し続けるアイドルの皆さんに例外なく当てはまる歌詞なのではないでしょうか.

デレステでは歌い分け機能によって,一部他アイドルの歌唱も聴けるようになっています.ご興味ある方は,そちらも要チェックですよ.

チカラ!イズ!ぱわー!

open.spotify.com
新しめのところからも1曲.熱量の擬人化・日野茜さんとスーパーサイキック・堀裕子さんが組んだらどうなるのか? 出来上がったのがこちらです.タイトルの頭悪さインパクトも凄まじいですが,楽曲の中身は激烈に背中を押してくれる,ハイパー応援歌です.
サビ途中に出てくる"We can do! *4"が1フレーズ毎にバック隊だけ半音階で上がっていくなど,マイナーコード(多分)の使い方が上手いんですよねー.グッとくるところが多く,聴いた後の多幸感がすごいです.

765AS

GO MY WAY!!

open.spotify.com
私がアイマスにハマったのはシンデレラからなのですが,一番初めに出会ったアイマス楽曲は10数年前の DS の太鼓の達人に収録されていたこの楽曲だったと思います.思えば今こうしてブラスサウンドに過剰に反応するのも,この時点で神前先生サウンドが魂に刷り込まれたからかもしれませんねw
これまた説明不要の名曲な感もしますが...底なしに明るいサウンドがホントに染み渡ります.グロッケンやチャイムのキラキラも良い.エレキギターが裏拍を刻みがちなので,SKA の要素もあるのかなあと思ったり.

眠り姫

open.spotify.com
再生ボタンを押すと,まずは鐘の音と聖歌隊というまるで讃美歌のような場面から始まり,そこからピアノとヴィオラ・チェロ,そして千早先生の歌唱,ベース音のフェードインから曲が急変し,シンバルを皮切りに荘厳なサビへと入っていく.ここまでがこの曲の1分間です.いや頭おかしいだろ!?!?!?!?(誉め言葉)
...取り乱しました.千早先生のソロ曲はヤバいと前々から知ってはいたのですが,この曲の初見のインパクトは本当にすごかった.2番以降も驚きばかりだったので,本当に椎名豪先生は恐ろしい...
長調短調がかなりハッキリ分かる楽曲のように見えるのですが,だからこそ,長調から短調に向かう時の息苦しさも,短調から長調へ変化した時の解放感も,より感じられて,凄まじく感情移入してしまいます.
そして,このとんでもない楽曲を自らの歌声で染め上げてしまう如月千早先生の底知れなさたるや.本当に,最初から最後まで耳が釘付けにされてしまう感覚を覚える,そんな楽曲です.いや本当にスゴイ......

黎明スターライン

open.spotify.com
プログレッシヴロック!! 私とアイマスの最初の接点が太鼓の達人だったのは前述した通りですが,この曲は作詞:LindaAI-CUE 氏,作曲:増渕裕二氏*2というドンだーおなじみの布陣なわけでございます.また楽曲提供してくれると嬉しいなあ.
変則的なリズムのこの楽曲.浮遊感がすごいです.イントロはロケット発射時の管制塔の通信になっているらしい*3のですが,カウントダウンのタイミングでリズム変化しているなど,遊び心に溢れています.バックのバンドがカッコいい! 間奏のギターソロも超カッコいい!! そしてCメロのリズム変化がシビれるくらいカッコいい!!!!

ミリオンライブ

I did I will

open.spotify.com
所謂シティポップの曲調のこの楽曲.ノスタルジーを感じる淡い音色がとても心地よく,聴いた瞬間トリコになりました.ノイズ混じりに始まるのもセンスが良いですね.
基本4つ打ちで進行しているのでビート的には結構カチカチノれるんですが,ギターやベースの音が硬くてしっとりという絶妙な音質で,楽器たちが作り出す空気感みたいなところも含めて好きな1曲です.

夜に輝く星座のように

open.spotify.com
曲名だけ見て色々聴いてみよう大会をしていたあの日."夜に輝く星座のように",成程キラキラした楽曲なんだな? と再生ボタンを押すと,そこに待ち構えていたのはまさかのディスコナンバー! 星や星座をテーマとした楽曲はアイマスにも数多くありますが,まさかこんな曲もあろうとは...!
どんな曲かと思いましたが,中身は想い人へのもう届かない愛しさを,ディスコのビートとパッションに乗せて歌う失恋ソング.楽器隊,そして歌唱.楽曲の全てからアッツアツのパッションを感じます.私こういうの大好きです.後ろのシンセサイザも,瞬く星や流星のように捉えられるのも良いですね.音作りが本当に最高です.
これは余談ですが,知合いのミリオン P にオススメを聞く時,"この曲気に入ったんですよ~"と言ったら変人扱いされました.どうして

Play GO! Round

open.spotify.com
稲川さんが MoR でマンスリーパーソナリティを務めていた時,エンディングで流れていた曲.すごく良いな! と放送当時から思っていたので,こうやってフルヴァージョンを聴ける機会ができたのはとてもありがたいことです.
ハイファイもそうなのですが,ちびっ子が歌うロックナンバーでしか摂取できない栄養素があると思うのです.環さんとは今は亡きポプマス君で少し関ったことがあったのですが,とても特徴的な声とゴリゴリロックサウンドが化学反応を起こしている気がします.元気そうで何よりです.

SideM

Beyond The Dream

open.spotify.com
本当に良い曲ですねこの曲...バンドサウンドの疾走感,そしてピアノやシンセサイザの煌びやかな音がたまりません.あとベースがスラップ気味にベシベシ鳴ってるのもすごくイイ!! 上行系シンセからのギターソロの流れも315です!!
そして,ヴォーカルの音域が違うと曲全体の雰囲気もガラッと変わるとすごく感じます.曲中の掛合いもだいぶ野太いw 2番の "Yes!" とか.
ラスサビの最後の最後のフレーズを3回繰返すあそこ,ベタなところ含めて好きです."星空越えて"の"て"の音を変えるところも.

サ・ヨ・ナ・ラ Summer Holiday

open.spotify.com
また失恋ソングかよ!? とはいえ,先ほど紹介した"夜に輝く星座のように"が少女の悲恋を歌った楽曲なら,こちらは忘れられないあの時を想う楽曲と,持つニュアンスはかなり違いますが.
この曲で特筆したいのは,やはり Latin. 系楽曲特有のパッション...! ゆったりとしたテンポ感,哀愁漂うアコースティックな音色,落着きのある中低音域の男性ヴォーカル.なのにそこにある確かな熱情が,堪らなく好きなのです.
歌詞の中に"過ごした日々は愛に変わることなく"や"伝えないでいたら割り切れないままだったろう"など,自然科学の徒でもある私がついニヤリとしてしまうワードが散りばめられていて,そこも面白いですね.歌っている S.E.M の皆さん.理由あって,の部分が元・教員で共通していた,と記憶しています(間違っていたらごめんなさい).そこを踏まえての遊び心でしょうか.

Sanctuary World

open.spotify.com
都築圭さんのソロ曲ですね.彼のことも,ポプマスで見かけて気になっていたアイドルさんの1人です.
コンサート開始前のブザーを思わせるヴァイオリン,そしてピアノの音から始まり,"シンフォニック系の曲なのかな?"と思ったところで急転,ヴァイオリンとピアノの熱情的な演奏が印象的な,8ビート基調のシンフォニック・ロック(と言えばいいのでしょうか)に.Intro.~B までの抑圧的で閉ざされたような暗い音とサビの明るく開放的な音とのギャップが良いですね~.サビ直前の呼び水となる音からガン,と楽曲全体で雲が晴れる感じがあります.そしてその変化をしっかりと歌いきる都築さんの歌唱に,表現者としての矜持を感じます.歌が上手い.
この楽曲,もう1つ良いところがありまして,楽器隊がすごく楽しそうなんですよね.メロディや装飾を担当するピアノやヴァイオリンは勿論,リズム隊のベース・ドラムも聴いてて面白いんです.特にベース.聴いてて楽しくなっちゃうくらいこんなに動くのか! と思いました.ピアノ・ヴァイオリンにそれぞれ Solo. が,そしてこの2人の Soli.(複数人での Solo.)が用意されているのも印象的です.Altessimo 要素かしら(オケマスでここらへんはちょっと覚えた).まあこの Solo. がまた良くてですね? どんどん変化するリズムや音で,音楽を心から楽しんでいることが分かるんです.愛...これが愛......

シャイニーカラーズ

イルミネイトコンサート

open.spotify.com
アップテンポで爽やかなナンバーです.様々な楽器,そしてイルミネーションスターズのお三方の歌声という様々な音が聴こえてきて,めちゃくちゃ楽しい.
他ブランドにおける信号機的なユニットで,1人ひとりの声質は全然違うのに,ユニゾンするとこうも揃って聴こえるのか! と驚きました.そして"クラップの演奏家大募集"と言われたので,然るべき時に備えて練習しておくことにします.この曲 LIVE でやったら楽しいんだろうなー.実際のところどうなんでしょう.

VERY BERRY LOVE

open.spotify.com
ジャズワルツ,良いですね~大好きです.可愛らしく,少し妖艶な雰囲気で3拍子を踊る楽曲ですね.ヴィブラフォンも効果的に使っていて,幻想的な音色だなーと印象深いです.シンセ(?)のピコピコ音も良い.
この楽曲は,C/W で収録されてる"Give me some more..."も一緒に書かせて頂きましょう.こちらはA面・"VERY BERRY LOVE"と JAZZ の要素を共有しつつ,その味付けをテクノに寄せてあるこれまた面白い楽曲です.まるで異なる曲調ながら,それを同じメルヘンチックな世界観で表現している,シャニマスの世界観作りの妙が分かるアルバムでした.
open.spotify.com

あおぞらサイダー

open.spotify.com
"ぱっぱっ でゅわっぱ",つい口ずさみたくなってしまいますね.キャッチーなフレーズから始まる楽曲です.全編に渡って頭蕩かし効果のある歌声に楽曲が支配されており,曲中にも語りが突然入ったりウィスパーの合いの手が入ったりと,砂糖をべらぼうに含んだサイダー並に甘々です(褒めてる).というか普段からあんな声なんですか?
だけど私的には,ド頭から絶えず動き続けるベースが妙で気になっています.コーヒーにどばどばと角砂糖を入れることに格別の喜びを覚えるように,この楽曲の甘さを際立たせるための苦味,アクセントとして低音をガンと主張させているのかしら,と思っていたり.通常のポップスでは使用頻度が少ない高めの音が多用されているので,この楽曲特有の甘々要素を含んだベースラインだなあと気に入っています.

以上,各ブランドから(だいたい)3曲ずつ,私の好きな/気に入った楽曲をご紹介させていただきました.皆様の新たな音楽との出会い,或いは新たな発見の一助になっていれば幸いです.
とはいえ私も,全曲聴いたなんてことは全く無いので,まだ見ぬ名曲がこのアイマス金鉱には山のように眠っているのは間違いないでしょう....というわけで,この記事を読んでいただいて"お前さんこの曲好きだろ!"とか"えっコレまだ聴いてないんですか!?"などなど,オススメしたい楽曲があれば,是非是非教えていただけると非常に助かります.
ご連絡(Twitter)はこちらまで: ジタニ (@mag_kali_moon_) / Twitter

合同 LIVE への期待も込めつつ,この記事は締めさせて頂きます.というワケで同僚の皆様,よきプロデュースを!

それでは.

*1:この記事書こうと思いついたのが年始あたりだから許して...

*2:出典:黎明スターラインとは (レイメイスターラインとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

*3:出典:同上